≪研修事業についてお知らせ≫
2020.04.20 カテゴリー: ( ニュース )
⚫️研修事業の方法について
現在、このコロナ禍で、一対多でお届けしてきたコミュニケーション講座・研修・ワークショップは、全国緊急事態宣言を受け、基本的にお休みとさせて頂いております。
順次、Web授業、zoom講座・研修、動画配信などへ切り替えてゆく予定で、 現在は準備調整中です。
整い次第、改めてお知らせ致します。
⚫️新しい研修が生まれました!
今まで、
・コーチング(言語コミュニケーション)
・非言語コミュニケーション
・味方学ワークショップ
・自分との信頼関係の作り方講座
・メンタルヘルス
・オーダーメイド研修
などを研修・講座・ワークショップで提供させて頂いてきました。
今回の新型コロナによる全国の緊急事態宣言により、名古屋市関係の相談窓口、支援機関でも、講座はもとより一対一の面談も不可能となりました。
集まることも、会うことも、ままならなくても、どうにかして『ひとりじゃないよ』と味方を届けたい。
そうお話して下さる支援者さんたちからのオーダーを受け、この度新しく
≪オンライン相談≫
の研修をスタート致しました。
オンライン相談とは、LINE相談、メール相談、電話相談など、今まで対面でしていた相談業務をオンライン化するにあたっての研修です。
コミュニケーションの本質からひもとき、講師の電話相談員・LINE相談員の経験を生かした豊富な事例とともに、シンプルなステップの相談極意にまとめました。
オンラインだからこそ、今だからこその視点を入れて、LINEからでも、癒されエンパワーメントされ、相談者さんの思考が変わり、行動が変わり、ひいては人生が変わっていくほどのオンライン相談のクオリティを目指します。
各相談窓口で、日々支援に当たっていて下さる皆さま。
利用者さんや相談者さに会えず、ご心配のことと思います。
≪会えなくてもできる相談≫
オンライン相談にご興味がおありの事業者様はご連絡ください。
オーダーメイドでお届けします。
数年後、
『あのコロナショックのおかげで、今はこんなに◯◯になれたね』
と笑顔で語れるように、ぜひ一緒に、この人類初の経験をリソースに変えて参りましょう。
自分との信頼関係講座 受講者の声
2020.03.12 カテゴリー: ( ニュース )
2013年2月からライフワークの様にお届けしてきた講座があります。
「~もっと自分を好きになる~自分との信頼関係の創り方講座」です。
障害や引きこもりなど生きづらさを抱えるご本人から、お子さんが不登校や引きこもりで深く悩まれている親御さん、支援者、学校の先生など幅広くお届けしてきました。
2020年4月から名古屋市南部ステップアップルームにて親御さん対象で新しく始まります。
1クール全6回、約半年間の連続プログラムを一番最初にスタートしたのはもう7年も前の事ですが、当時受講して下さっていた方々から最近立て続けに当時の感想や講座から何年も経った近況などを頂きました。
ご家族対象講座の受講者さんの声をご紹介したいと思います。
ご本人の承諾を頂いてご紹介します。
和声さんへ
本当に、本当にありがとうございました。和声さんに出会って私の人生じわりじわりと変わりました。
いつも泣けちゃうくらい暖かい言葉を頂いて、今朝もメールにホロリときちゃて…
これからも親子共々よろしくお願いします。
またお会いできることを楽しみにしています。
私が和声から学んだことの一つは
「コミュニケーションは学ぶことができる」ということ。
そして学んだことを使って、自分を、大切な人を、他人を幸せにすることができる。
本当はこうなりたかったという関係に近づけることができる。
ということを、和声自身から感じるし、その方法を教える才能を和声が持っていて、惜しげなく注いでくれる。
だから私をはじめたくさんの人が「和声って素敵だよね」というのだと思います。
そして、苦手なことやできないことがある という和声も素敵なのだと思います。
親御さんの人生が自分らしく生きられるようになり、自然と悩みの素だった子供自身も変わっていく、、、
そんな変化のきっかけになるような講座をお届けしてまいります。
就労支援現場にて味方学提供開始!
2020.02.13 カテゴリー: ( ニュース )
以前から、岐阜県大垣市にあるNOTOカレッジキャリアセンタープラス様にて、障がいのある方の就労支援を2013年から6年に渡ってコミュニケーション講座を担当させていただいてきました。
〇Notoカレッジ様ホームページ
https://www.notocolle.co.jp/
今年から、一昨年に名古屋に新設されたNotoカレッジキャリアセンターNEXT様にて、コミュニケーション授業<味方学>を新規提供させていただくことになりました。
コミュニケーション講座として自分の味方になりながら、大切な人の味方にもなれる<味方学>を、ワークショップ形式の研修です。
〇味方学ワークショップとは
http://wish-and-hope.com/news/date/2019/11
ただコミュニケーションを上手にすることが目的ではなく、私がお伝えするのは、ありのままの自分の存在価値や自己肯定感を高めながら、障害の有る無しに関係なく、自分や大切な人の味方になれることを目的としています。
働けることや、皆と同じこと、普通であることだけが目的ではなく、自分らしく幸せな人生を送って頂けるよう、就労支援という形で、人生の転機あふれる現場になる様お届けしてまいります。