チーム支援
2021.07.28 カテゴリー: ( ニュース )
W&Hでも仕事の形として、オンラインとリアルの仕事のハイブリッドが定着してまいりました。
2021年も下半期に入り、もう一つ新たな仕事の形が見えてきました。
それは「チーム支援」
学校や医療、福祉の現場など国の政策としても進められている「チーム支援」とは、多様な職種の専門家や関係者が集まり、今までの支援だけでは解決しなかった課題にチームで取り組んでいく支援です。
例えば学校では…
生徒を支えるチームとして、教員や保護者だけではなくスクールコーチとして、メンタルケアの専門家や、卒業生や保護者から自発的に集まってくれたサポーター。
時にはキャリア教育や障害のある生徒に向けて就労移行事業所の方とコラボすることもあります。
例えば企業研修では…
通常講師が一人の事も多いですが、インプットの研修ではなく、研修後の現場での悩みに即したフォローアップ研修の場合、一回の研修で3人講師が担当する事もあります。
コミュニケーション・コーチング講師として、全体のファシリテーターを務めながら、企業内講師の上司の方や売上や営業が専門分野のコンサルタントさんとコラボ。
例えば困難な問題を抱える方のコーチングでは…
通常コーチングと言えばクライアント対コーチの1対1が基本となります。
私がご相談いただくケースの中でも、障害や引きこもり、生活困窮など、困難な問題を抱えていらっしゃる方やご家族に向けては、コーチ1人の力で共に解決まで進むことよりも、その方やご家族に必要な地域の支援や専門家と繋ぎチームとなって支援する事で広がる可能性があります。
・障害を抱えている方には、
障がい者相談支援センター、就労移行事業所、放課後デイサービスなど
・引きこもりでお悩みの方には、
引きこもり支援団体、ズーム対応のカウンセラーやセラピスト、訪問医療など
・生活困窮でお困りの方には、
生活保護や行政の支援サービスの情報も含めて相談できるファイナンシャルプランナー、行政や支援団体の無料電話相談など
一人のプロフェッショナルで解決できないこともフォーマルやインフォーマル含め、様々な専門家や否定しないで受け止めてくれる味方とのチームで支援してまいります。
どんな困難を抱える方も、心からの笑顔でその人らしく輝ける未来の為に、心の手を取り合って繋がって行きましょう。