ニュース

愛知県障害者委託訓練(いぬやまe-コミュニティーネットワーク様)にて、9月も味方学を実施しました。

2025.09.20 カテゴリー: ( ニュース )

9月に、いぬやまe-コミュニティーネットワーク様で行われている愛知県障害者委託訓練の授業の1コマとして、コミュニケーション講座「味方学」をお届けいたしました。

 

今回のテーマも、味方三原則の土台となる「自分を受けとめる」。
普段は意識していない自分の思いや価値観を、改めて言葉にすることで、自分自身の中にすでにある力や大切な思いに気付いていただく時間となりました。

 

参加者の皆さんからは、

「初めて考える質問で、大切なものが分かった」

「味方の大切さに改めて気付いた」

といった声があり、お一人おひとりがそれぞれの大切な思いを再確認できる場となりました。

 

障害や病気の有無に関わらず、それぞれが大切にしている思いや感性が尊重される学びの場で、講師としても多くを学ばせていただきました。
講座後には、味方学に加えて、就労に向けて
「働く中でたいせつにしたいもの8つ」
を言語化していくワークもさせていただきました。

 

いぬやまe-コミュニティーネットワーク様の訓練では、毎回違う参加者が集まりながらも、互いを認め合い、前向きに学ばれている姿がとても印象的です。
これからも味方学を通して、自分らしく未来を描ける「人生の味方」をお届けしてまいります。

W&H統括事務局
TEL:052-217-1229 Mail : kibou-negai@wish-and-hope.com Add: >>GoogleMap