ニュース

【ファミリーサポートの会】 始まります!

2025.11.14 カテゴリー: ( ニュース )

🐶 【ファミリーサポートの会】 始まります!

ご要望に応じて毎月開催の「親御さんの為の安心できる居場所」作りました。

お子さんの悩み、ひとりで抱えていませんか? 「ファミリーサポートの会」は、高校や若者支援の現場で10年以上親御さんのサポートをしてきた講師に、主にお子さんのお悩みについて、どなたでも無料で相談できる会です。

Zoomでの開催ですので、ご自宅からお気軽にご参加ください。

■開催日時(すべてZoom開催)
2025年12月27日 (土) 12:10~13:00
2026年 1月17日 (土) 16:10~17:00 ※時間がいつもと違いますのでご注意ください。
2026年 2月28日 (土) 12:10~13:00
2026年 3月28日 (土) 12:10~13:00


💡 もっと自分と子どもの味方になりたい方へ
「ファミリーサポートの会」とあわせて、自分自身や大切な人をより深く理解するための講座も開催します。

自分と大切な人の味方になる【味方学】
自分自身を理解し、大切な人の良き理解者となるための学びの場です。

■開催スケジュール(全4回・Zoom開催)

第1回:2025年12月27日 (土) 10:00~12:00
内容:オリエンテーション & 味方学①

第2回:2026年 1月17日 (土) 14:00~16:00 ※時間がいつもと違いますのでご注意ください。
内容:味方学②③

第3回:2026年 2月28日 (土) 10:00~12:00
内容:味方学④⑤

第4回:2026年 3月28日 (土) 10:00~12:00
内容:味方学⑥⑦

■料金(税込)

\今だけお得/
▼全4回コース 通常価格(単発参加4回分)26,400円 のところ…

特別価格(一括): 25,000円 (ワークブック代込)
ワークブック持参の方: 23,900円

▼単発でのご参加

1回: 6,600円
※別途初回にワークブック代 1,100円 が必要です。


🎉 まずはお気軽に!無料相談会のお知らせ
11月にどなたでもご参加いただける無料の相談会を開催します。 会の雰囲気や内容について知りたい方も、ぜひご参加ください。

イベント名: 何でも相談会

日時: 2025年11月30日(日) 10:00~12:00

参加費: 無料

開催方法: Zoom

※すべてのイベントは、オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催します

お申込み・お問い合わせ
https://forms.gle/Ho3eEwZG41NEPXvY6

ソーシャルファミリーサポートの公式LINEもぜひご登録ください。
https://lin.ee/GANx5oe

 

『マンダラチャートで人生計画 2026 in なごや』今年も開催します。

2025.10.15 カテゴリー: ( ニュース )

和声が自分らしく生きるために、毎年東京から先生をお呼びして開催している恒例行事、来年2026年を見渡す『マンダラチャートで人生計画 2026 inなごや』今年も開催します。

内容は、人生を8分野からバランスよく見渡して2026年の目標を設定して言語化することにより、ゆるやかに自然となりたい自分になっていきます。

 

リアル開催なので、お久しぶりの皆さんや初めましての方とも、顔を合わせて一緒に自分らしい2026年を描ける事を楽しみにしております。

今年も会場は、コーチングスクールの広い会場なので、初めましての方や、ご家族やお友達など、未来を応援したい人とのご参加も大歓迎です。

マンダラワークショップの後には、同じ会場で持ち寄りランチ会と、午後にはリアルでのコーチング授業もあります。
体験授業を受けたい方はこちらもぜひお知らせ下さい。

皆さまのご参加、お待ちしております。

 

日 時: 2025/11/22(土)10:00~12:00 (9:45~受付開始)

場 所: 金山駅すぐ 愛知県名古屋市中区正木4丁目8-8 メゾン金山 303号室(金山駅から待ち合わせもできます)
(案内動画_ https://youtu.be/PTscVnOvqsQ )

料 金: 5,000円(税込) 当日現金でのお支払い

持ち物: 筆記用具・飲み物

定 員: 30名

申込先: https://forms.gle/o11XA2Kveufscxkg6

 

愛知県障害者委託訓練(いぬやまe-コミュニティーネットワーク様)にて、9月も味方学を実施しました。

2025.09.20 カテゴリー: ( ニュース )

9月に、いぬやまe-コミュニティーネットワーク様で行われている愛知県障害者委託訓練の授業の1コマとして、コミュニケーション講座「味方学」をお届けいたしました。

 

今回のテーマも、味方三原則の土台となる「自分を受けとめる」。
普段は意識していない自分の思いや価値観を、改めて言葉にすることで、自分自身の中にすでにある力や大切な思いに気付いていただく時間となりました。

 

参加者の皆さんからは、

「初めて考える質問で、大切なものが分かった」

「味方の大切さに改めて気付いた」

といった声があり、お一人おひとりがそれぞれの大切な思いを再確認できる場となりました。

 

障害や病気の有無に関わらず、それぞれが大切にしている思いや感性が尊重される学びの場で、講師としても多くを学ばせていただきました。
講座後には、味方学に加えて、就労に向けて
「働く中でたいせつにしたいもの8つ」
を言語化していくワークもさせていただきました。

 

いぬやまe-コミュニティーネットワーク様の訓練では、毎回違う参加者が集まりながらも、互いを認め合い、前向きに学ばれている姿がとても印象的です。
これからも味方学を通して、自分らしく未来を描ける「人生の味方」をお届けしてまいります。

W&H統括事務局
TEL:052-217-1229 Mail : kibou-negai@wish-and-hope.com Add: >>GoogleMap